勝ち続ける

今はもうかつてのようなバブル経済は起こりようがありませんが、
小規模な範囲では、それに近いようなことが頻発します。
例えばギャンブルだってそうでしょう。
「勝てる」という根拠のないベクトルが心の中で作動しはじめると、
それを崇拝の対象のように信仰して、絶対に負けないと思いこんで、
何度も何度も投資し続けることがあります。
すでに負け始めているのに、それでも勝てると信じ込んで張り続けるのです。
しかも買ってる場合はもっと厄介です。
今度は「いつまでも勝ち続ける」と勘違いして、
勝利の無謬神話を信じ続けるのです。
やはりどこまでも投資を続けて、どこかで負けるまで収まりがつきません。
このような小規模バブルは、もはや宗教的ですらあります。  


Posted by なみこ45 at 23:41Comments(0)

一攫千金の生き方

自分はこれまで、どこか一攫千金を狙いながらの人生を歩んできました。
地道に何かを積み重ねていくというのではなくて、
ほんのちょっとしたきっかけとタイミングを大事にして、
瞬間的な効率性だけで結果を出すという、一攫千金な生き方です。
それで上手くいったときもありましたし、笑っちゃうほど儲けたこともあります。
しかし、そういう刹那的な生き方が嫌になってしまったのです。
悪い生き方だったからというのではありません。
そうではなくて、何かを一生懸命努力して成果を出すという、
その過程の思い出があまりないことに、不安を覚えるようになったのです。
何十年か人生が経って振り返ってみたとき、
一獲千金のような生き方ばかりでは、ふりかえる思い出が薄っぺらいものに
なるんじゃないか・・ってね。  


Posted by なみこ45 at 16:18Comments(0)